マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

2021-01-01から1年間の記事一覧

【鎌倉街道 上道】5日目 永山から国分寺  2021.10.24(日)

分倍河原古戦場跡 分倍河原の戦い 元弘三年(1333)五月、新田義貞は上野国で討幕の兵を挙げ南下、小手指ヶ原、久米川の戦で優勢に立ちました。幕府方は分倍に陣を敷き、北条泰家を総師として新田勢を迎撃、新田勢は敗れて所沢方面に逃れました。(5月15日)…

【鎌倉街道 上道】4日目 町田から永山  2021.10.11(月)

鎌倉古道(七国山緑地) 鎌倉古道(七国山緑地) 町田(町田駅)→ 七国山 → 小野路 → 永山(小田急永山/京王永山駅) 約14km) 本当ならば今日は体育の日。今は「スポーツの日」だっけ。ですが、オリンピックのため今年は平日となっています。ちょうどお休…

【鎌倉街道 上道】3日目 南町田から町田  2021.10.10(日)

金森杉山神社 金森杉山神社 「天和三年(1683)12月 旗本高木伊勢守の一族が下屋敷内に奉斎し、朝夕武運長久を祈願された。」と伝わっています。ご祭神は 日本武尊。現在の拝殿は昭和11年(1936)に新建されたものです。 南町田(南町田グランベリーパーク駅…

【鎌倉街道 上道】2日目 鉄砲宿から南町田  2021.9.20(月・敬老の日)

左馬神社(泉区下飯田) サバ神社 境川流域にのみ十二社が祀られる「サバ神社」 左馬、左婆、左波、鯖などの文字がありますが、全て「サバ」と読みます。十二社のうち九社に源義朝、三社に源満仲が祀られています。共に同じ官職、左馬頭であったことに由来す…

【鎌倉街道 上道】1日目 鎌倉から鉄砲宿  2021.9.5(日)

鎌倉古道 鎌倉古道 上の道(藤沢市宮前) 宮前御霊神社に続く裏参道の先には、当時の面影を残す鎌倉古道が残されています。 鶴岡八幡宮(鎌倉駅)→ 化粧坂 → 洲崎 → 村岡 → 鉄砲宿 ( 俣野別邸庭園 / 鉄砲宿バス停 約13km) 鎌倉街道 上道 始めました。 鶴…

根岸さんぽ  2021.8.1(日)

旧一等馬見所 旧一等馬見所(根岸森林公園) 米国出身の建築家J・H・モーガンの設計で、1929年に完成した日本初の本格洋式競馬場「旧根岸競馬場」の一等馬見所。丸窓のある3つの塔が印象的な歴史的建造物です。またこの付近は高台にあるので、みなとみらい~丹…

【鎌倉街道 中道】8日目 千川から赤羽  2021.7.7(水)

道標 宝幢院前の道標 江戸時代の中期、元文5年(1740)12月に了運という僧侶によって造立されました。宝幢院の前は、板橋道(日光御成道)が日光・岩槻道と合流する位置にあり、銘文には「東川口善光寺道日光岩付道」・「西西国冨士道板橋道」・「南江戸道」と…

【鎌倉街道 中道】7日目 二子から千川  2021.6.25(金)

哲学堂公園 四聖堂 哲学堂公園 明治37年(1904)哲学館(現東洋大学)創立者で妖怪博士としても知られる井上円了博士が、哲学をテーマに創設しました。またこの辺りは和田山と呼ばれ、鎌倉時代、和田義盛が居館を構えていたとされてます。 二子(二子玉川駅)…

【鎌倉街道 中道】6日目 新宿から東十条  2021.6.12(土)

箱根山 戸山公園(箱根山) この地区は、その昔、源頼朝の武将和田左衛門尉義盛の領地で和田外山と呼ばれていました。江戸時代に入り尾州徳川家(尾張藩)の下屋敷となり「戸山荘」と呼ばれるようになりました。二十五景をしつらえた回遊式築山泉水庭園が造…

【鎌倉街道 中道】5日目 二子から新宿  2021.6.5(土)

旧朝倉家住宅 旧朝倉家住宅 猿楽町の南西斜面を利用して東京府議会議長や渋谷区議会議長を務めた朝倉虎治郎によって、大正8年(1919)に建てられました。平成16年(2004)重要文化財に指定されています。 二子(二子玉川駅)→ 五本木 → 渋谷 →新宿(新宿駅…

紫陽花さんぽ in 川崎  2021.5.30(日)

浄慶寺 紫陽花の季節がやってきました。 宿川原駅 → 妙楽寺 → 長尾神社 → 五所塚 → 生田緑地(紫陽花山・枡形山展望台)→ 廣福寺 → 向ヶ丘遊園駅 約6km =(小田急線)= 柿生駅 → 浄慶寺 → 柿生駅 約1.5km 宿川原駅から商店街を抜け、小学校の横を通っ…

【鎌倉街道 中道】4日目 川和から二子玉川  2021.5.4(火・みどりの日)

八幡坂 【お】「大山へ 向かう街道 八幡坂」 八幡神社に続く急坂です。今日は特にアップダウンの多いコースです。 (川和町駅)→ 荏田 → 溝の口 →二子玉川(二子玉川駅) 約16km GWに入りました。まだまだ遠出はできないので、お天気のいい日を選んで久…

【鎌倉街道 中道】3日目 鶴ヶ峰から川和町  2021.2.28(日)

首塚 首塚 畠山重忠は、源頼朝の信頼厚く鎌倉武将の鑑ともいわれていました。頼朝の死後、権力争いに巻き込まれ、鎌倉に向かう途中この辺りで討死し、首は鎌倉に送られ、遺体はこの場所に葬られたといわれています。 (鶴ヶ峰駅)→ 畠山重忠ゆかりの地(鐙の…

【鎌倉街道 中道】 2日目 下永谷から鶴ヶ峰  2021.2.7(日)

都塚 都塚(地蔵堂) 鎌倉の都までが一望できたのでこの名がついたと言われています。ここは武蔵の国と相模の国の国境になります。昔は戸塚カントリー倶楽部の中にありました。ゴルフ場ができる前は大きな松の木「一本松」があったと伝わります。延命地蔵尊…

【鎌倉街道 中道】 1日目 鎌倉から下永谷  2021.1.30(土)

鶴岡八幡宮 (鎌倉駅)→ 鶴岡八幡宮 → 巨福呂坂洞門 →北鎌倉駅前 → 成福寺 → 笠間庚申塔 → いたち川道標 → 本郷台 → 舞岡公園 → 日限山 → (下永谷駅) 約12km 「いざ鎌倉」と御家人が駆けつけた街道は、鎌倉街道、鎌倉みち、鎌倉往還などと呼ばれて各地に…

大船フラワーセンター   2021.04.07

シャクナゲ 大船フラワーセンターに行ってきました。園内はお花がいっぱい。癒されます~ 八重桜 見ごろを迎えている八重桜。たくさんの種類があるんですねぇ つつじ・しゃくなげ いろんな種類がいっぺんに咲いてます。 ぼたん こちらも大輪の花が満開! ふ…

さくら 2021

すっかり暖かくなって花いっぱいの春がやってきました!でも、まさか今年もコロナ花見とは思いもしませんでしたが・・・。それにしても今年は春が早すぎます。桜もツツジもフジもみんないっぺんに咲いています。 3/17 ソメイヨシノ 横浜開花 横浜の開花宣言…

渓流の梅園 (小田原フラワーガーデン)  2021.2.11(木)

渓流の梅園 小田原フラワーガーデンでは、約200品種480本の早咲きから遅咲きまでの梅が楽しめます。 ポカポカした早春の日差しに誘われて小田原フラワーガーデンまで梅を見に行ってきました。コロナの影響で屋内施設の見学はできませんが、梅の見ごろがはじ…

【 甲州道中 】 甲州道中あるき ふりかえり

2019年2月から2020年10月まで1年8か月、のべ13日をかけて甲州道中(甲州街道)を日本橋から下諏訪宿の中山道との追分まで歩いてきました。ブログを読み返してみると結構いい加減で距離やら案内やら間違っているような? もっと早くと思いつつ、少しでも記憶が…

玉縄さんぽ  2021.1.13(水)

玉縄城 七曲 玉縄城跡 (七曲坂) 永正九年(1512) 伊勢宗瑞(北条早雲)が三浦道寸(義同)攻略のために築城した武蔵国や房総半島に対する拠点でした。天正十八年(1590) 豊臣秀吉の小田原征伐の際、玉縄城主北条氏勝は山中城で援軍として戦っていましたが落城、玉…