マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【中山道 16日目】 37.福島宿 → 38.上松宿    2017.6.16 (金)

中山道中間点 江戸、京双方から六十七里二十八町(約266km)に位置しています。中山道も半分を歩いてきました。今日はここからスタート。あと半分。頑張って歩いていきましょう! 道の駅 日義木曽駒高原→ 37.福島宿 → 38.上松宿 → 寝覚めの床 約15km …

開成 あじさい さんぽ   2017.6.10(土)

開成町 あじさい 昭和53年から実施されたほ場整備により、水田・畑・農道や用排水路が整然と整備され、農作業には非常に便利になりましたが、施工前の自然の景観が失われてしまいました。そこで、今までのあじさいの名所にはない田園とあじさいの風景を作…

【中山道 15日目】 34.奈良井宿 → 35.藪原宿 → 36.宮ノ越宿    2017.5.14 (日)

御嶽山(3067m) 御嶽神社(御嶽遥拝所)から見た御嶽山。古くから山岳信仰の山として庶民の信仰を集めた霊山です。中央線が開通するまでは現在は百名山の一つとして大勢の登山者が訪れています。ロープウェイで7合目まで手軽に登ることができます。2014年9…

【中山道 14日目】 31.洗馬宿 → 32.本山宿 → 33.贄川宿 → 34.奈良井宿    2017.5.13 (土)

奈良井宿 木曽路最大の難所 鳥居峠を控え、又、桧物細工、敷居、漆櫛等の木工業が盛んで大いに賑わいました。木曽路の中でも標高(940m)が最も高く、王子の面影を残す宿並は国の重要伝統的建物群保存地区に選定されています。 洗馬駅 → 31.洗馬宿 → 32.…

【中山道 13日目】 30.塩尻宿 → 31.洗馬宿    2017.5.12 (金)

塩尻峠 標高1,055m。急峻な地形で足元が悪く、冬場には牛馬が使えないほどの積雪があり、路面凍結による転落の危険にさらされる中山道随一の難所と呼ばれていました。写真は峠にある塩嶺御野立公園の展望台から諏訪湖方面。本当は正面に富士山、右手に…

平泉 さんぽ   2017.5.3(水・祝日)

中尊寺 金色堂覆堂 「五月雨の 降り残してや 光堂」 天治元年(1124)の造立。藤原氏滅亡後、多くの堂塔が焼失したなか現存する唯一の創建遺構です。金色のお堂の中には、本尊の阿弥陀如来。脇侍の観音・勢至菩薩、六体の地蔵菩薩、持国天、増長天が本尊をとり…