マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

群馬県に残る真田氏ゆかりの城へ  2.「沼田城跡」「名胡桃城跡」  2016.06.12(日)

沼田城 城地種類:丘城 築城:1532年 沼田顕泰 改修 真田信幸 主要城主:沼田氏・本庄秀綱、猪俣邦憲・真田氏 利根川と薄根川の合流点の北東、河岸段丘の台地上に位置する丘城。沼田氏の居城として建築されました。沼田は北関東の要衝であり、軍事上の重要拠…

群馬県に残る真田氏ゆかりの城へ 1.「岩櫃城跡」  2016.06.12(日)

岩櫃城 城地種類:山城 築城:15世紀 斉藤氏 主要城主 真田幸隆、真田昌幸 標高802mの岩櫃山の中腹東側に築かれた典型的な中世の山城で、山頂より約200m低い場所に本丸・二之丸・中城があり、これらを中心に城郭の規模は136haと上州最大規模を誇り、広い範…

【中山道 3日目】 (上尾駅) 5.上尾宿 → 6.桶川宿/駅ハイ → (北本駅)   2016.6.11 (土)

べに花 キク科ベニバナ属の越年草。高さ約1メートル。葉は堅くてぎざぎざがあり、互生する。夏、アザミに似た頭状花が咲き、鮮黄色から赤色に変わる。花を乾かしたものを紅花(こうか)といい婦人薬とし、また口紅や染料の紅を作り、種子からは食用油をとる。…

【中山道 2日目】 (戸田公園駅) → 2.蕨宿 ~3.浦和宿 → 4.大宮宿 → 5.上尾宿 (上尾駅)  2016.5.28 (土)

氷川神社 武蔵国一宮 凡そ2千年前第五代孝昭天皇の御代三年の創立と伝えられ、須佐之命、稲田姫命、大己貴命の三神を御祭神としています。日本武尊が戦勝祈願を東征の折に戦勝祈願をしました。1200年ほど前の聖武天王の御代に武蔵一宮と定められ、源頼朝が社…