マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

湘南の宝石 江の島シーキャンドル イルミネーション   2024.1.9(火)

湘南の宝石

江の島シーキャンドル

 江の島サムエル・コッキング苑の中にある展望灯台です。平成15年(2003)に江ノ電開業100周年事業の一環としてリニューアルされました。避雷針まで入れた高さは59.8m(海抜119.6m)あり、江の島のシンボルとして親しまれています。

 

 湘南の宝石(2023.11/23-2024.2/29)江の島のイルミネーションを見に行ってきました。

 

 江の島神社にお参りしながらシーキャンドルに向かいます。

 

群猿奉寶像庚申塔

 こんなにたくさんの猿が彫られている庚申塔があったのですね。何回も来ているのに気が付いていませんでした。

 

サムエル・コッキング苑 江の島シーキャンドル

 サムエル・コッキング苑に到着。昼間は無料ですが、5時以降の入退場は有料になります。展望台タワーの入場券も一緒に購入しました。ウインターチューリップが見頃です。

 

 夕日を浴びたクラゲがキラキラッ

 

 展望台に登ります。エレベーターは屋内の展望台に到着。ひとつ上には、屋外の展望台もありますが、この日は風が強すぎて怖いくらいでした。おまけに寒い。でも眺めは抜群です。ちょうど夕日の沈む時間に間に合いました。富士山のシルエットがきれいです。

 

 ライトアップされました!

 

湘南シャンデリア

 LED電球の密度が日本一といわれる光のトンネルには、スワロフスキークリスタルをふんだんに使用されています。

 

 ナイトチューリップも素敵です。

 

とびっちょ

 仲見世通りは混んでいたので、本店で頂きました。お腹いっぱいで幸せです。

 

 Wikiによると「もともと二子玉川園内の遊戯施設として1940年(昭和15年)に設置された「読売大落下傘塔」を戦後に解体し、それらを材料として建設されたものである。よって、二子玉川園時代とは姿が違う。建設当初は「読売平和塔」と称した。」

知りませんでした。どんな施設だったんだろう。落下傘って、あの高さから落ちるの?いやぁ~想像しただけで怖すぎる。最初から灯台としてあったものだとばかり思っていました。灯台としては1951年(昭和26年) に設置され、2002年(平成14年)に建て替えられています。

 何となく見に行きそびれていた江の島のイルミネーション。夕日もきれいに見えたし、イルミネーションも堪能できました。とっても楽しかったです。