マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

【日本100名城 その34】  29  松本城

29 松本城 (長野県松本市)  別名:深志城

イメージ 1☆データ☆   (日本100名城ガイドブックより)

 ・城地種類 平城

 ・築城      文禄2~3年(1593~94)、   築城者 石川数正・康長

 ・主要城主 石川氏、小笠原氏、戸田(松平)氏、松平(越前)氏、
                  堀田氏、水野氏

(登城日: 2018年08月15日)



イメージ 2
松本城
 小笠原氏一族の島立貞水が築いた深志城が前身とされています。徳川家康の関東移封により小笠原氏に代わり石川数正松本城に入り近世城郭の普請と城下町づくりを始めました。現存する五重天守は、松本城と姫路城の二城のみです。

イメージ 3

イメージ 4
天守
どこからみてもきれいな天守です。

イメージ 5
天守内部
内部は暗くて急な階段が続きます。天守最上階には二十六夜神という松本城を守る神様を祀っています。

イメージ 6
月見櫓
お城でお月見とは風流なものですなぁ

イメージ 7
天守からの眺め(北)

イメージ 8
天守からの眺め(西)

イメージ 9
天守からの眺め(南)

イメージ 10
天守からの眺め(東)

イメージ 11
黒門
昭和35年(1960)に復興

イメージ 12
本丸御殿跡

イメージ 13
太鼓門
平成11年(1999)に復元

イメージ 14
二の丸御殿跡

イメージ 15
外堀

イメージ 16
総堀

イメージ 17
北門馬出
北門大井戸の辺りは、三の丸北東隅に位置し北門馬出がありました。

 松本城には何度か訪れていますが、今回はスタンプを押しにやってきました。いつみても綺麗なお城です。まわりに高い建物がないっていうのはやっぱりいい。お盆休みの最中ということで天守見学の待ち時間は1時間以上。待っている間に空がみるみる曇りはじめて雷も鳴りだし一雨降ってきました。テントの中にいたので濡れずに済みましたが、今年のお天気には困ったものです。待ち時間の間に係りの方が松本城クイズをしていました。松本城天守の高さ(約30m)は自由の女神(頭まで)と同じくらいだとか、刃傷事件を起こした殿様(水野忠恒/1725)がいるとかetc. 待つ時間が苦になりません。
  松本城天守明治維新を迎え何度か廃却の危機がありました。それでもこうしてちゃんと残ったのは住民の取り組みによるもの。天守を壊さないため博覧会を開いたり、保存会を立上げ募金を集め修理をしたりと奮闘してきた結果。よくぞ残ってくれました。百名城スタンプは、松本城管理事務所(有料エリア内)にあります。