マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

駅ハイ・旧東海道宿場町保土ヶ谷宿を旅人気分で歴史巡り(2/1~3/6)    2016.2.7(日)

イメージ 1
一里塚
一里塚は、街道の距離の目安として、一里(3.9km)ごとに設けられていました。街道の両脇に土を盛り、その上に木を植えた形が一般的。保土ヶ谷宿の一里塚は江戸から八番目。


保土ヶ谷/宿場そば桑名屋→ ①普賢山香象院 → ②見光寺 → ③樹源寺 → ④帝釈天と旧元町橋跡 → ⑤権太坂 → ⑥境木立場跡→ ⑦武相国境モニュメント → ⑧投げ込み塚の碑 → ⑨復元した一里塚と松並木・上方見附モニュメント→ ⑩保土ヶ谷本陣跡 → 宿場そば桑名屋/保土ヶ谷駅   約10km




イメージ 2

 スタートは保土ヶ谷駅近くのお蕎麦屋さん。駅じゃないんだね。ちょっと分かりずらいかな。もっと旗を立てていても良い気がする。それにしてもいいお天気です。お洗濯を済ませてからでも間に合うのがうれしい。


イメージ 3
 
今井川沿いを歩いていきます。コンクリート塀の裏が今井川。窓みたいなオブジェがおしゃれ?


イメージ 4

相鉄天王町駅前広場は旧帷子橋跡。ここから旧東海道を京へ向かって歩いていきます。


イメージ 5
①普賢山香象院
「普賢山香象院には江戸時代、保土ヶ谷宿で最大の寺子屋があり、後に保土ヶ谷小学校分校となりました。」
狛犬ならぬ、狛御釜


イメージ 6
②見光寺
保土ヶ谷の住人で熱心な浄土宗の信者、茂平夫妻が建てた寺院で、保土ヶ谷出身のコラムニスト青木雨彦氏の句碑があります。」
青木雨彦(1932-1991)の句碑 「塗箸の 剥げて小芋の 煮ころがし」


イメージ 7
③樹源寺
鎌倉時代に建てられた医王寺が焼失した後、苅部家により身延山久遠寺の末寺として開山した庭園が美しい寺院です。」
 踏切を渡り、国道から旧道へ入ったところにある樹源寺が今回のチェックポイント。法事中とのことで堂内は見学できませんでした。


イメージ 8

イメージ 9
帝釈天と旧元町橋跡
帝釈天のお堂の中には、「庚申講」や「地神講」の祭事に使われた貴重な掛け軸が祀られています。また、元町橋は江戸時代の『東海道分間延絵図』にも描かれ、明治20(1887)東海道線開通以前の今井川はここで街道を横切っていました。」
 見逃してしまいそうな元町橋跡碑。消防団倉庫の脇にあります。帝釈天は倉庫脇の細い道を入ってすぐのところ。


イメージ 10
「かつての権太坂は、今よりも勾配がきつく、東海道を江戸から上方へ上る旅人が初めて出会う難所でした。」
 今は舗装もされているので楽に歩けます。権太坂沿いの駐車場からは富士山が綺麗に見えるのですが、この日は富士山は雲に隠れてしまいました。


イメージ 11
⑥境木立場跡
「難所の坂を上りきったあたりに、旅人や馬が急速するための立場が設けられ、数件の茶屋がありました。その内の1軒が現存し、明治天皇も休息されました。」
 現存する1軒は境木地蔵の並びにある立派な門のお宅かな?


イメージ 12
⑦武相国境モニュメント
「この場所が、武蔵国(保土ヶ谷宿)相模国(戸塚宿)の境で、昔は木の杭が立てられていたので境木と呼ばれています。」
 境木地蔵尊脇の広場にたっています。


イメージ 13
⑧投げ込み塚の碑
「昔、旅の途中で行き倒れた人や牛馬を葬った場所にたてられた、供養のための碑です。」
 境木中から東海道を外れた道にあります。この道は車で何回も通っているのにこんなところに碑があったなんて知りませんでした。でも、現在碑がある場所と実際に塚があった場所は同じではないそう。そのまま国道に出ると箱根駅伝で有名な権太坂。こちらのほうがもっと緩やかです。


イメージ 14
⑨復元した一里塚と松並木・上方見附モニュメント
「一里塚は、街道の距離の目安として、一里(3.9km)ごとに設置され、この付近にあった一里塚は、日本橋から8番目のもので平成1812月に松並木と共に復元されました。京都(上方)側の出入口となるこの上方見附から江戸方見附までを「宿内」と呼んでいました。」
 国道を東京方面に歩けば先ほど旧道を分かれた合流地点に戻ります。こんどは道の反対側に眺めていた東海道のモニュメントを眺めながら戻ります。天王町駅より江戸側にある橘神社の辺りが江戸見附。2キロ程が宿内として整備されていました。


イメージ 15
保土ヶ谷本陣跡
保土ヶ谷宿の本陣は、小田原北条氏の家臣苅部豊前守康則の子孫である苅部家が代々つとめ、東海道を往来する幕府の公用役人、大名、勅使、公家および宮門跡が宿泊しました。」
 門が現存しています。明治3年に苅部家は軽部姓に改称し、現在に至っています。


イメージ 16
蕎麦屋さんでゴールの受付をしたら、最後は保土ヶ谷駅で駅スタンプを押して帰宅。


イメージ 17
ほどがや弁当
ゴールのお蕎麦屋さんで販売していた「ほどがや弁当」600円。お持ち帰りで今日の遅いお昼となりました。地元の野菜を使っているそうで、美味しかった。お蕎麦屋さんで作っているわけじゃなさそうだけど、普段も売っているのかなぁ。他のところでも売っているのかなぁ。
 
 
このところ近場の東海道おさらいウォークが続いちゃっております。なかなかまとまった時間が取れなくて近場で済ませているというのが事実ですが・・・。東海道沿いのお寺も普段はなかなか中へ入りづらいですが、イベントだと気兼ねなくお参りできるのでうれしいですね。