マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

(上台橋) ~ 保土ヶ谷宿 ~ 戸塚宿 (6/10)

関東地方も昨日から梅雨入り。 貴重な晴れ間を利用して歩いてきました。 それにしても蒸し暑~い!
 
 
イメージ 1先週6月2日は横浜の開港記念日でした。
MMはにぎやかでしたよ。
本当は神奈川の港を開港するはずでしたが
宿場町として栄えていたため、外国人とのトラブルを
恐れた国が隣の小さな漁村だった横浜に港を開くことに。
それにしても大きな街になったこと!
 
さて、横浜駅を降りて地下街を抜けしばらく歩くと
前回の終着地 神奈川宿はずれの上台橋に着きます。
今日は10時に出発です。
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
   道しるべに沿って浅間下の交差点まできたら
   歩道橋を渡って環状線の一つ裏の道入ります。
   しばらく歩くと浅間神社があります。
   ここの横穴は富士山に繋がっているとか・・・
   丸っこくてかわいい狛犬さんが迎えてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
住宅地の中をあるいていくと八王子へと分かれる追分の碑があります。
 
そして目の前には商店街のアーチが。
ハマのアメ横として有名な 興福寺松原商店街 です。
お天気のいい日曜日とあって人が多いこと
屋根の上にダンボールを放り投げる八百屋さんや
マグロで有名なお魚屋さん 等等
八百屋さんは多かったですね。いろいろ見て値段を確認するといいかも
個人的にはこれからの季節 汗っかきの私には何枚あってもうれしい
ガーゼの敷きパットが500円! にそそられたものの
歩き始めたばかりで荷物が増えるのも・・・・と断念。
次回ゆっくりと行きましょう。
 
 
 
 
 
イメージ 9    
   江戸方見付跡とかみながら商店街を抜けて
   そのまままっすぐ歩いて天王町の駅をくぐると
   駅前公園に旧帷子橋のモニュメントがあります。
   といっても川の流れが変わっていて川は流れてません・・・
 
   問屋場跡や高札場跡、金沢横町道標まできたら
   左に折れたすぐそこに 帷子番所 というお休み処があります。
   保土ヶ谷宿の地図がもらえます。
   トイレもあるしちょっと一休みも出来ます。
   優しいおじさんが道も教えてくれますよ。
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
東海道に戻って踏み切りを渡り国道に合流したところにあるのが
保土ヶ谷の本陣跡。
当時の通用門が残っています。
だいぶボロになっているのできれいに整備される予定とか。
 
当時の建物が残っている脇本陣跡を過ぎ
一里塚まで来ると松並木や一里塚の復元
上方見附や常夜灯のモニュメントがあります。
 
歩道橋を過ぎてすぐに国道を別れ旧道に入ります。
元町ガードをまがると権太坂の入口があります。
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
   今は改修されて難所というほどではないけれども
   っていえるのは横浜から歩いているからで
   日本橋から歩いてきたら足にくるんだろうなぁ。
   それにしてもこの辺りは坂が多いです。
 
   途中権太坂の碑を見たりしながら
   境木商店街まで着きました。
   栗山 というお店で 鮎の塩焼き を購入。
   なんだか変?
   実は和菓子で出来てます。季節限定だよ。
 
 
 
イメージ 2
 
すぐ先に 境木地蔵 があります。
昔 鎌倉の腰越に流れ着いたお地蔵さんを江戸に運ぶ途中
ここで動かなくなったので奉ったら街が栄えたというお話。
手水場にもお地蔵さんがいます。
 
またここは相模の国と武蔵野の国の境でもあったため
国境のモニュメントもあります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3   焼餅坂をおりていくと 品野一里塚 があります。
   今では珍しいそのままの形で残っている一里塚です。
   昔の旅人はここで一休みをしたのかなぁ。
 
 
   しばらく歩くと右手に東戸塚のオーロラシティに続く橋があります。
   ちょうどお昼の時間になったので私はここで一休み。
 
   お腹もいっぱいになったところで出発。道はややこしいけど
   案内板が立っているので大丈夫。坂を下って橋を渡って
   また坂を下って川沿いの桜並木を歩いて国道を横切ります。
 
 
イメージ 4
 
また国道に合流して歩いていくと神奈川県の天然記念物にもなっている
益田家のモチの大木があります。
右側には大山道と分かれる道標があります。
 
赤レンガの建物は鎌倉ハム発祥の建物。
なんで鎌倉かって言うとその昔戸塚は
鎌倉郡だったのです。
MMの赤レンガ倉庫と同じ頃に建てられたものです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5 
   五太夫橋を過ぎ
   江戸方見付跡や一里塚跡の案内板を見ながら歩くと
   広重の浮世絵に書かれた吉田大橋につきます。
   橋には広重の絵がはめ込まれています。
   昔の人は一日でここまで来たんだよねぇ。
 
   写真は大橋を過ぎたところから戸塚方面を見たところ。
   開かずの踏み切り解消のため迂回する道路を作っています。
   
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
現在戸塚駅周辺は再開発中。
まだあちこちで工事中です。
昔ながらの商店街がなくなってしまったのは
ちょっと寂しいけれども
どんどん新しく変わっていく戸塚も楽しみです。
 
で、気になっている ゆるきゃら
 
名前もベタなら、出来たいきさつも再開発の担当者が
適当に作ったら採用されてしまったという話。
一応意味もあるらしいが・・・
 
こういうの好きです。
 
 
 
今日は戸塚駅で終了。なんといっても暑い!
これ以上歩いたら熱中症になってしまいそうです・・・
 
 
歩行距離 約13キロ  4時間半
 
 
 
 
 
  * 本文と関係ないコメント、トラックバックは削除させていただいてます。あしからず。