マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

鉄道発祥の地 横浜をハイキング    2014.10.04

横浜駅まつり”に合わせて、JR東日本の駅からハイキングで、104日~14日までの期間限定コースがあったので歩いてきました。
 
横浜駅まつりへ行こう! 鉄道発祥の地横浜をハイキング” 
 
関内駅(南口)→①横浜三塔ビュースポット→②山下臨港線プロムナード→③旧横浜港線プラットフォーム→④汽車道→⑤鉄道創業の地記念碑→⑥野毛山公園→⑦伊勢山皇大神宮→⑧掃部山公園→⑨原鉄道模型博物館横浜駅 :約10キロ
 
 
 
イメージ 1
関内駅南口
関内駅で受付をすませて、マップをもらったらスタート。
まずは横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムのある横浜公園を抜けて日本大通りへ向かいます。
 
  
イメージ 2
神奈川県庁本庁舎
キングの愛称で親しまれています。この辺りに①横浜三塔ビュースポット(キング/県庁・ジャック/開港記念会館・クイーン/横浜税関)があるらしいのだけどよくわからず。とりあえずキングをパチリ。
 
 
イメージ 3
足元のタイルにも注目
 
 
イメージ 4
 
②山下臨港線プロムナード
日本大通りを抜けて開港広場前を大桟橋のほうへ曲がってすぐの階段を上ると遊歩道に合流。ここは新港地区から山下公園にかけて残されていた国鉄山下臨港線跡を利用した遊歩道です。
 
 
 
イメージ 5
 
赤レンガ倉庫が見えてきました。赤レンガ倉庫の広場ではオクトーバーフェストが開催中(19)。すっごく混んでいます!
 
 
イメージ 6
 
赤レンガパークの突端まで行くとここにも横浜三塔ビュースポット。それにしてもジャックの頼りないこと。
 
 
イメージ 7
 
③旧横浜港駅プラットフォーム
赤レンガパークにプラットフォームがあったとは。気づきませんでした。
 
 
イメージ 8
汽車道
赤レンガパークからサークルウォーク(歩道橋)を渡りワールドポーターズを抜けて汽車道へと入ります。昭和62(1987)に廃止された横浜臨港線の一部が遊歩道として整備されています。
 
 
イメージ 9
桜木町駅
汽車道を抜けて桜木町駅へとやった来ました。歩道橋の上から線路を撮ったのだけど、実はこの歩道橋に上がる前に、歩道橋を横目に見て高架下をくぐっると ⑤鉄道創業の地記念碑があったのだ。なまじっか道を知っていると通り過ぎてしまう。ちゃんと地図は見ないとねぇ
 
 
イメージ 10
 
馬車道まで来たら右折して関内駅横の高架をくぐりイセザキモールを進みます。
 
 
イメージ 11
 
伊勢佐木町三丁目の交差点で日ノ出町方面に右折。長者橋の交差点で左折したらしばらく大岡川沿いを歩いていきます。最近流行りのスタンドアップパドルサーフィン。気持ち良さそう。横浜港でもしてたなぁ
 
 
イメージ 12
野毛山公園
大岡川黄金橋で渡り坂を上っていくと野毛山公園に到着。展望台から港のほうをパチリ。
 
 
イメージ 13
野毛山動物園
野毛山公園の隣にある動物園をちょっとだけ覗いてみると、すっかりハロウィーン仕様。この動物園は無料なんだよ。
 
 
イメージ 14
横浜の総鎮守です。ちょうど結婚式を挙げていました。お幸せに!
 
 
イメージ 15
掃部山公園
能楽堂の脇から公園に上っていくと井伊直弼像があります。
 
 
イメージ 16
 
低床トレーラー/ヴィム・デルボア (横浜美術館)
紅葉坂を下ってランドマークまで来たところでルートを離れてちょっと寄り道。3年に一度のヨコハマトリエンナーレが開催中の横浜美術館前には全長15m以上もあるトレーラーが鎮座。
 
 
イメージ 17
 
ここもルートじゃないけど、美術館前から続く道はきれいに整備されています。
 
 
イメージ 18
原鉄道模型博物館
日産本社前で地図のルートと合流して横浜三井ビルディングの2Fへ行く原鉄道模型博物館があります。世界一ともいわれる鉄道模型があるそうですが、今回は時間がなくてビルの前を通り過ぎただけ。
 
 
イメージ 19
 
日産自動車グローバル本社のショールームには未来の車から新車、往年の名車までそろっています。
 
 
日産本社から橋を渡ればすぐゴールの横浜駅横浜駅まつりにあわせていろんな催しが行われていました。
 
本当は翌日に行こうと思っていたのだけど、台風がやってくるというので雨が降らないうちに歩こうと出かけました。この後予定が入っていたので駆け足でのお散歩になってしまいました。ちょくちょく出かけるところではあるけど、普段は用事のあるところだけしか行かないので、たまにはこういうのもいいものです。
 
そして翌日は雨の一日、翌々日の6日は台風18号が神奈川を直撃。伊勢山皇大神宮のすぐそばにある成田山の仮本堂が崩れて死者も出てしまいました。あちこちで川も溢れたし、通り過ぎた時間は短かったけど雨量が多くて被害が大きかったです。東海道歩きの時にお世話になった東海道線も静岡のさった峠で土砂崩れ。しばらくは運休が続きそう。先月末の御嶽山の噴火や広島の土砂崩れ。自然災害が続いています。来週は台風もまた上陸しそうとか。謙虚に自然と向き合っていかないとなりません。