マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

大磯さんぽ   2022.11.27(日)

磯城山公園

三井財閥別荘跡地と旧吉田茂邸跡地を整備した神奈川県立都市公園です。旧三井別邸地区には、シイやカシ、ケヤキなどの木々が葉を広げる豊かな自然の中に、日本情緒あふれる茶室や大磯町郷土資料館などが点在し、また国道を隔てた旧吉田茂邸地区には、吉田茂が住まいした往時の邸宅を再建した建物と、モダニズムを加えた和風庭園の先駆けである庭園があります。(公式HPより)

 

大磯駅 → 鴫立庵 → 明治記念大磯邸園 → 県立大磯城山公園(旧吉田邸地区・旧三井別邸地区)→ 六所神社二宮駅

 

城山公園の紅葉が見ごろだというので出かけてきました。

 

大磯から東海道沿いに歩きます。本陣跡の建物は良さげなのに大きすぎる看板がちょっと残念

 

南組問屋場

大磯の案内板はとてもきれいになっていました。街道歩きが楽しくなります。

 

鴫立庵

「心なき身にもあはれはしられけり 鴫立沢の秋の夕暮」

西行法師ゆかりの俳諧道場です。一本足の蛙「蛙鳴蝉噪の蛙(あめいせんそうのかえる)」は、大磯出身の鴫立庵第15世庵主原昔人が鋳造し正岡子規に送った置物です。子規は「蛙鳴蝉噪彼モ一時ミミズ鳴ク」と詠んでいます。これは高さ1m大に拡大復元したもの。

 

上方見附

 

松並木が続きます。いつまでも残って欲しいな

 

明治記念大磯邸園

大磯には明治政界の要人たちの別荘が多く築かれていました。歴史的な建物群や緑地を保存活用するために整備が進められています。令和2年(2020)11月30日から第一期開園として庭園の一部が見学できるようになりました。現在、旧古賀邸(陸奥宗光別邸・大隈重信別邸)の庭園が公開されています。建物は現在修理中で、あげや工事でジャッキアップされた珍しい光景を見ることが出来ます。この後、旧滄浪閣(伊藤博文邸)や旧池田成彬邸(西園寺公望別邸)なども整備される予定でとても楽しみです。

 

富士山が見えた

 

八坂神社

イチョウがきれいだぁ

 

吉田茂邸地区(大磯城山公園)

平成21年(2009)原因不明の火災により焼失した吉田茂が晩年を過ごした本邸が、平成28年(2016)に再建されました。功罪評価がある人物ですが、ここで何が話し合われていたのでしょうね。再建された建物の金の間からは素敵な富士山が見えるというので楽しみにしていたのですが、雲に隠れてしまいました。ついさっきまで見えていたのに残念。

 

本日のランチ(Lapis Lazuli)

旧吉田邸近くお店でお昼にしました。

 

旧三井別邸地区(大磯城山公園)

三井惣領家大10代当主三井高棟が建設した別邸「城山荘」の跡地です。展望台まできたら、吉田邸では見ることができなかった富士山が顔を出していました。富士山はいいですね。園内のモミジもちょうど見ごろを迎えていました。とても気持ちのいい場所です。

 

一里塚

モミジを堪能して東海道を二宮に向かいます。一里塚の案内板です。

 

国道沿いに大根?

 

六所神社

紀元前97年出雲地方より移住した氏族が、櫛稲田姫命、素盞嗚尊、大己貴尊(大国主命)を守護神として創建したのが始まりと伝わります。その後、相模国の五社の分霊もあわせて祀り、相模国総社となりました。出雲式の大黒締めと呼ばれる立派なしめ縄は、重さ約250kg、長さ約4.3mの県下最大級です。

 

二宮駅から帰ります。

 

 久しぶりの大磯さんぽ。城山公園の紅葉はとても見事でした。