マダオなWALKING′!

まるでダメなオバサンによる まったりダラダラお気楽旅

【日本100名城 その28】  40 山中城

40 山中城 (静岡県三島市
 
 
 
イメージ 1 ☆データ☆   (100名城ガイドブックより)
 
 ・城地種類 山城
 

 ・築城     永禄年間(155870) 後北条氏

 
 ・主要城主 後北条氏
 
(登城日: 2016429日)
 
 
 
イメージ 2
 戦国末期、関東の覇者後北条氏が西方に対する防備の要塞として箱根外輪山の西側斜面に築いた城です。山中城は尾根筋を巧みに利用して曲輪を配置し、街道も城域に取り込んでいました。天下統一を進める豊臣秀吉は、7万という圧倒的な大軍で4,000の城兵が守る山中城を一気に陥落させました。



イメージ 3
山中城跡案内図


イメージ 4
北の丸跡


イメージ 5
北の丸堀


イメージ 6
本丸跡


イメージ 7
本丸堀


イメージ 8
櫓台


イメージ 9
二の丸跡と虎口


イメージ 10
西の丸跡


イメージ 11
西の丸畝堀


イメージ 12
三の丸堀


イメージ 13
西の丸畝堀(2013.02)


イメージ 14

イメージ 15
西の丸障子堀(2013.02)



 山中城東海道歩きの途中で訪れたのが最初。翌年ドライブ途中にちょっと寄ったのが2回目。そして今回の箱根八里ウォーク途中での通り抜けが3回目。前に来たときは人も少なくて、こんなにきれいに整備されていたかしらという感じでしたが、若者や家族連れが沢山来ていて、お城めぐりはブームですね。私もその一員ですが・・・。ここ山中城は箱根観光のついでにも首都圏からすぐに行けるし、中世の石垣を使わない土塁のお城としてはとてもよく遺構が残っているので人気のお城です。岱崎出丸の方へは行ったことはなくて、全然ちゃんと歩いていないので、またそのうちに。