玉縄城 七曲 玉縄城跡 (七曲坂) 永正九年(1512) 伊勢宗瑞(北条早雲)が三浦道寸(義同)攻略のために築城した武蔵国や房総半島に対する拠点でした。天正十八年(1590) 豊臣秀吉の小田原征伐の際、玉縄城主北条氏勝は山中城で援軍として戦っていましたが落城、玉…
岩槻城 堀障子 岩槻城 (埼玉県さいたま市) 別名:岩付城、岩附城、浮城、白鶴城 ・城地種類 平城 ・築城 長禄元年(1457) 築城者 太田道真 ・主要城主 太田氏 後北条氏 高力氏、大岡氏 他 室町時代の後期に築城されたともいわれる岩槻城は、台地を利用した…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。